解剖学

中足骨の解剖学

中足骨という骨をご存知でしょうか?

ちょうど足の根元部分にあたる骨です。

一般の方からすれば、あまり意識すらしない部分だと思います。

ところが、そんなマイナーな中足骨ですが、たくさんの筋肉が付着する非常に重要な骨でもあります。

そんなマイナーな中足骨にフォーカスした、私の勉強の記録用の面白くない記事ですw

おろしろい要素はゼロですが、何かの参考になると嬉しいです!

中足骨とは?

中足骨は5つあり、いわゆる「足趾」の根元部分です。

内側から第1中足骨、外側が第5中足骨の順番です。

第1中足骨は最も短く、最も太いです。

また、第1中足骨は外反母趾に関係する骨です。

第2中足骨は最も長く、楔状骨と第1,3中足骨と、強固に連結されています。

楔状骨と第1,3中足骨と、強固に連結されていることにより、歩行時に蹴り出し時の負荷に耐えられるようになっています。

中足骨と関連する関節

中足間関節

5つの骨があるので、4つの関節があるように見えますが、第1~第2中足骨底間は、関節を形成しません。

第1~第2中足骨底間は、関節を形成しない理由に、手の第1~第2中手骨と同様に、第1指の相対的に自由度が高い運動を増加させるためです。

手とは違い、5つ全ての中足骨遠位端は、「深横中足靭帯」で相互に連結されています。

中足間関節でのわずかな動きが足根中足関節の柔軟性、可動性を高めています。

中足骨に付着する筋

第1中足骨

  • 拇趾内転筋横頭
  • 前脛骨筋
  • 長腓骨筋
  • 背側骨間筋
  • 短拇趾屈筋(外側・内側頭)

第2中足骨

  • 拇趾内転筋
  • 斜頭背側骨間筋

第3中足骨

  • 拇趾内転筋斜頭・横頭
  • 底側骨間筋
  • 背側骨間筋

第4中足骨

  • 拇趾内転筋斜頭・横頭 
  • 底側骨間筋
  • 背側骨間筋

第5中足骨拇趾

  • 内転筋横頭
  • 短小趾屈筋
  • 小趾対立筋
  • 底側骨間筋
  • 第3腓骨筋
  • 短腓骨筋

中足骨に付着する靭帯

第1中足骨

  • 背側中足靭帯 背側足根中足靭帯、底側足根中足靭帯、横中足靭帯

第2中足骨

  • 長足底靭帯
  • 底側中足靭帯
  • 背側中足靭帯
  • 背側足根中足靭帯
  • 底側足根中足靭帯
  • 深横中足靭帯

第3中足骨

  • 長足底靭帯
  • 底側中足靭帯
  • 背側中足靭帯
  • 背側足根中足靭帯
  • 底側足根中足靭帯
  • 深横中足靭帯

第4中足骨

  • 長足底靭帯
  • 底側中足靭帯
  • 背側中足靭帯
  • 背側足根中足靭帯
  • 底側足根中足靭帯
  • 深横中足靭帯

第5中足骨

  • 長足底靭帯
  • 底側中足靭帯
  • 背側中足靭帯
  • 背側足根中足靭帯
  • 底側足根中足靭帯
  • 深横中足靭帯

長足底靭帯、底側中足靭帯、背側中足靭帯、背側足根中足靭帯、底側足根中足靭帯、深横中足靭帯6つの靭帯が中足骨に関わります。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

川崎浩司

「ながさき整骨院」代表  川崎浩司

厚生労働大臣免許 柔道整復師

2012年開業 目立つ看板を出さずひっそりと口コミ中心のスタイルで運営中。

人見知りで人前で喋ったり、目立つことが苦手なのに、うっかり(株)医療情報研究所から2018年に全国の徒手療法家向けのDVDを出版

-解剖学

© 2024 東京都豊島区東長崎「ながさき整骨院」