川崎 浩司

外反拇趾 浮き指 足のトラブル 足底筋膜炎

【足の裏が痛い方必見!】足底筋膜炎を解剖学的に解説します!

足底筋膜炎とは? 足底筋膜炎とは、主に足底腱膜の踵骨付着部に変成が生じることで疼痛が起こる…

2020/9/14

足のトラブル

腓骨筋腱炎(外側のくるぶしが痛い、足首の外側が痛い)について

先日、商店街の仕事で、4月1日(日)フリマの準備を十字会の事務所でやっていました。 ラミネート貼りの作業をしながら、先輩 ...

2019/12/26

足のトラブル

かかとの後ろが痛い(アキレス腱付着部炎)について

アキレス腱付着部炎は、名前からどんな症状が出るが想像がつきやすいかもしれませんね。 アキレス腱炎は、アキレス腱そのものが ...

2020/9/14

外反拇趾 扁平足 足のトラブル

【歩くと内側のくるぶしが痛い方必見!】後脛骨筋腱炎について解...

後脛骨筋腱炎というのは、あまり聞きなれない名前かもしれませんね。 具体的には、歩いたり、立っていると、内側のくるぶしのあ ...

2020/10/5

足のトラブル

足は人間工学上、最大の傑作であり、最高の芸術作品である

イタリアの偉人、レオナルド・ダ・ヴィンチ Leonardo da Vinci (1452-1519) は、足について、こ ...

2020/9/14

足のトラブル

長母趾屈筋腱炎(バレエ足・足の腱鞘炎)について

長母趾屈筋腱炎というのは、あまり聞きなれない名前かもしれません。 足の腱鞘炎とも呼ばれ、バレエ愛好者に多いことから「バレ ...

2020/2/25

姿勢

フォワードヘッド(首猫背)だと顎が出て口呼吸になる?

現代人は姿勢で悩んでいる方が多いです。 90%の方がいわゆる首猫背の状態とも言われています。 首猫背というのは、専門的に ...

2020/2/21

姿勢

首猫背(フォワードヘッド)と自律神経の関係について

現代人は姿勢で悩んでいる方が多いです。 90%の方がいわゆる首猫背の状態とも言われています。 首猫背というのは、専門的に ...

2018/2/22

ぎっくり腰 椎間板ヘルニア

ぎっくり腰だと思ったら、腰椎椎間板ヘルニアで手術というケース...

ぎっくり腰だと思ったら、腰椎椎間板ヘルニアで手術というケースも・・・ この記事を書いているのは、2月の22日の木曜日です ...

2019/7/4

腱鞘炎

【肘の腱鞘炎(テニス肘・ゴルフ肘)の方は必見!】肩甲骨の役割...

肘の腱鞘炎(テニス肘・ゴルフ肘)の場合、痛みが出ている肘に注目しがちです。 ところが、肘の痛みというのは結果であり、原因 ...

2020/9/14

ぎっくり腰 腰痛

no image

1ヶ月経ってもぎっくり腰・腰痛が緩和しないこともありますか?

「1ヶ月経ってもぎっくり腰・腰痛が緩和しないこともありますか?」 という相談・問い合わせをいただくことがあります。 また ...

© 2025 東京都豊島区東長崎「ながさき整骨院」