この記事をご覧になっているということは産後に身体のことでお悩みではないでしょうか?
ご出産おめでとうございます。
赤ちゃんってどうしてあんなに可愛いんでしょうね!
私自身、小学生の息子がおります。
出産、育児中の妻を近くで見てきました。
出産・育児は身体のダメージも大きいですから、身体の不調でお困りではないでしょうか?
- 抱っこで背中や腰がパンパンに張っていて痛い・・・
- 首や肩が凝っているを通り越して痛い・・・
- 骨盤や股関節が痛い・・・
- 抱っこのせいか、親指、手首や肘が腱鞘炎で痛い・・・
- 骨盤がズレているのか姿勢や歩き方がおかしい気がする
- 朝起きたらすでに疲れていて、寝ても寝ても疲れが取れない
などでお困りではないでしょうか?
産後のあなたにまず必要なこと
整体屋の私がいうのもアレなのですが、産後のあなたに必要なことは、実は産後整体でも骨盤矯正でもありません。
- 充分な睡眠と栄養
- 色々な方と言葉を交わすことです
それでもツラい時には頼ってください。
ベストを尽くします。
「ながさき整骨院」の骨盤矯正について
一般的な2Dの骨盤矯正と違い、3Dの骨盤矯正を行います。
一般的な骨盤矯正は、身体を平面的に捉えた施術法です。
また、骨盤周辺だけのアプローチが一般的です。
ながさき整骨院の骨盤矯正は身体を立体的に捉え、骨盤の歪みの原因となる下肢からのねじれや軸の修正、内臓や肋骨、背骨、腕や手首の捻れ、頭蓋骨や顔のズレなどの3Dな立体的なアプローチを行います。
難しく言いましたが、簡単にいうと
ボディラインを整えながら「身体をラクにして、しなやかに動ける身体」を目指します。
骨盤の解剖学
骨盤は5つの骨から構成されます。
- 腸骨 左右両側に広がるように位置して、おしりの立体感を出します。
- 仙骨 骨盤の中心に位置している骨であり、背骨の終点でもあり、腰椎とも関節を成しています。
- 恥骨 骨盤の前面下部に位置し、恥骨結合により前面で左右の恥骨が連結しています。
- 坐骨 座るときに面と接する骨です。
- 尾骨 仙骨の先端の骨です。肛門から指を入れないと触診できません。
腸骨・恥骨・坐骨の3つの骨を合わせて「寛骨」とも言います。
骨盤の関節
骨盤は、身体の機能にとって重要な関節が3つあります。
- 腰仙関節 腰椎と仙骨との関節
- 股関節 大腿骨と腸骨との股関節
- 仙腸関節 仙骨と腸骨の関節