川崎 浩司

外反拇趾 浮き指 足のトラブル 足底筋膜炎

【足の裏が痛い方必見!】足底筋膜炎を解剖学的に解説します!

  足底筋膜炎とは、主に足底腱膜の踵骨付着部になんらかの変成が生じることで疼痛が起こる…

2020/10/5

姿勢

腕のゆがみ・ねじれを取る整体について

「腕のゆがみ・ねじれ」がきっかけで、様々な身体の不調が出ることがあります。 お腹の張り 背中の張り 肩こり・首こり 腰の ...

2021/6/7

顎関節症

顎関節症に対しての整体について

「顎関節症なのですが整体は効果がありますか?」 という問い合わせをいただくことがあります。 顎関節症といとことで言っても ...

2017/7/4

解剖学

心臓の解剖学

心臓の解剖学 概要 心臓は、ほぼこぶし大の大きさで、重さは約300gである。 心臓は心室中隔によって、右心と左心に隔てら ...

2017/6/29

肩こり

それもしかして、肩のコリじゃなくて第一肋骨かもしれませんよ・...

それもしかして、肩のコリじゃなくて第一肋骨かもしれませんよ・・・ 先日、こんなやりとりがありました 川崎 今日は、真面目 ...

2025/7/18

腰痛

朝起きると右腰が痛い方は、食べる時間が遅い、食べ過ぎが原因?

「朝起きると右腰が痛い!」 という患者さんは、臨床をやっていると遭遇することが多い症状です。 「朝起きると右腰が痛い!」 ...

2018/11/30

解剖学

鎖骨って実は結構すごいやつなんだという話 〜鎖骨の機能解剖学...

川崎 今日は鎖骨がそれだけすごいか、知りたいとかで? 井上さん そうなんです! よろしくお願いします!  川崎 鎖骨です ...

2025/7/22

各種症状 肩こり 腰痛

足首の捻挫(ねんざ)の後遺症で腰痛や肩こりになる?!

足首の捻挫というのは、発生頻度が多い外傷です。 ところが、足首の捻挫は割と軽く見られがちな怪我の1つです。 ちょっと足首 ...

2025/5/2

腰痛 膝痛 解剖学

膝(ひかがみ・膕)と腰の痛みの意外な関係とは?

ひかがみって言葉は聞いたことありますか? 漢字で書くと 膕 です。 古めかしい感じですが、日本には昔からある感じ、言葉で ...

2025/4/21

O脚・X脚

O脚矯正について

私自身20代の頃、重度のO脚であることに気がつきました。 というより、O脚という言葉を初めて知り、自分がそうであることに ...

2025/4/21

各種症状 肩関節周囲炎

四十肩(40肩)・五十肩(50肩)を改善するメカニズムを解剖...

この記事をご覧になっているということは、四十肩(40肩)・五十肩(50肩)と病院や整形外科等で診断を受け、お困りではない ...

© 2025 東京都豊島区東長崎「ながさき整骨院」