腱鞘炎

「パソコン腱鞘炎」「マウス腱鞘炎」による手首や親指の痛みを和らげるには?

「パソコン腱鞘炎」「マウス腱鞘炎」という名前は聞いたことありますか?

「パソコン腱鞘炎」「マウス腱鞘炎」という名前を聞いた事がなくても、名前を見ればイメージが湧きますよね。

調べてみたら、「スマホ腱鞘炎」というのもあるみたいなのですが、それほどメジャーな名前ではなく、検索数も少ないようですね。

この記事では、「パソコン腱鞘炎」「マウス腱鞘炎」の原因、簡単な対処法を書いていきたいと思います。

ちなみに、この写真の方は施術中に力に抜いているつもりが、マウスを握る形で固まっています。

それだけ、手を酷使しているという事ですね。

「パソコン腱鞘炎」「マウス腱鞘炎」による手首や親指の痛みの原因、対処法は?

腱鞘炎とは、元々は特定の職業の方に起こるものだったと言われています。

楽器を演奏する音楽家の方、帳簿付けなど、字をたくさん書く方、スポーツをする方、料理人の方など、手や指を酷使する方ですね。

ところが、この20年くらいで年齢や職業に関わらず、腱鞘炎の方は増えていると言われています。

長時間のパソコン作業や、マウス作業をする方が増え、腱鞘炎の方が増えていると言われています。

「パソコン腱鞘炎」「マウス腱鞘炎」による手首や親指の痛みの原因は?

一言で言いますと、手や指の使いすぎ、手や指の使い方に問題があるのです。

疲労の蓄積

手の使い過ぎというのは、疲労の蓄積です。

毎日毎日、8時間以上、キーボードを叩いたり、マウスを握りしめていますよね。

毎日のように手や指を酷使していますので、疲労が蓄積し、腱鞘炎という形で現れるのです。

しかも、大半の方が、通勤中や帰宅後も、スマホを操作して、手が休まる時間が寝ている時以外はないのではないでしょうか?

これでは、疲労が蓄積する一方ですね。

手や指の使い方の問題

手首を反らせ、指を丸め、手首から先を小指側に少し曲げ、一日中仕事をしているのではないでしょうか?

手首を反らせ、指を丸め、手首から先を小指側に少し曲げ、一日中仕事をしている方は、リラックスしている状態でも写真のような状態になっています。

手首が反って、指が丸まり、手首が小指側に傾いて固まってしまっています。

この写真のような状態で、手が固まってしまっているわけですね。

この状態を作ってもらうとわかりますが、腕がパンパンに張ります。

この腕がパンパンの状態が続くと、肩こりや腰痛の原因にもなりますね。

実際、腱鞘炎の方は、肩こりや腰痛も抱えている方が多いのではないでしょうか。

「パソコン腱鞘炎」「マウス腱鞘炎」による手首や親指の痛みの対処法は?

休ませる

まずは、酷使しないことです。

休ませるということも大事ですね。

仕事で酷使しているわけですから、スマホを触る時間を減らすなど、手を休ませることも重要です。

とは言っても、仕事などで、手を休ませるのが難しい方の方が多いですよね。

使い方を変える

手の使い方を変える、というのも重要です。

手首が反って、指が丸まり、手首が小指側に傾いて固まってしまっていますよね。

仕事中、できるだけ手首が反らないように、手首が小指側に丸まらないように、使ってみましょう。

とまあ、偉そうに口で言うのは簡単ですが、ハッキリ言って大変です(笑)

セルフケア

普段、指を丸めて使っていますよね。

手の指が、丸まって固まってしまっていると思います。

セルフケアで、指を丸めるのとは、逆の動きを行うのです。

もう片方の手で、手の指を反る動きをつけてあげるのですね。

普段、まず手の指を反って使うということはないと思います。

この反る動きだけでも、固まっている筋肉や腱も伸ばされます。

注意点

このセルフケアですが、注意点があります。

無理をして行わないと言うことです。

ストレッチとは違います。

靭帯や腱、骨に刺激を入れるだけです。

可動域マックスまでやらなくてもいいです。

軽く刺激を入れてあげれば大丈夫です。

軽い刺激を、ちょいちょいやってあげてください。

仕事中に

動きが小さいですから、仕事中にでもセルフケアとして行っていただけます。

ぜひ、仕事の合間の手や指の休憩がてら、ちょこちょこやってみてください。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

川崎浩司

「ながさき整骨院」代表  川崎浩司

厚生労働大臣免許 柔道整復師

2012年開業 目立つ看板を出さずひっそりと口コミ中心のスタイルで運営中。

人見知りで人前で喋ったり、目立つことが苦手なのに、うっかり(株)医療情報研究所から2018年に全国の徒手療法家向けのDVDを出版

-腱鞘炎

© 2024 東京都豊島区東長崎「ながさき整骨院」