身体の不調があるというと、何が原因だと思いますか? 「背骨のゆがみや、骨盤の歪みが原因ですよ」というのは、よく治療院やマッサージ店で言われるかもしれません。 身体の不調の原因というのは、100人いれば100通りの原因があります。 股関節が原因で、身体の不調が起きることもあります。 この記事では、右の股関節のねじれと、身...
股関節の内側の痛みの原因とは? 股関節の内側が痛くなると、なかなかうっとおしいものです。 具体的には、恥骨のあたりなどが痛くなる方もいると思います。 恥骨のあたりが痛くなりますと、歩いたり、立ったり座ったり、足を動かすために痛みが出ます。 日常生活にも支障が出ますよね。 股関節の内側の痛みの原因とは一体なんでしょうか?...
股関節の痛みの施術(治療)とは? 股関節が痛いと、なかなか辛いものですよね。 股関節は身体の中心にありますから、何を行うにしても痛みが出ることが多いです。 例えば、人間の基本動作である「立つ」「座る」「歩く」3つの動作があります。 この3つの動作の全てに痛みが出ることが多いのです。 具体的には 椅子から立ち上がると股関...
股関節が激痛で歩くのもやっとだった話 〜池袋・要町在住の方の症例 大腰筋、鼠径靭帯、仙腸関節に問題アリ 大腰筋 鼠径靭帯 仙腸関節 股関節が内旋しすぎている 足首 まとめます 股関節のトラブルは、股関節だけを調整してもよくならないことがほとんどです。 股関節は身体の中心部に近い部分なので、末端の影響や、様々な場所の影響...
股関節の外側が出っ張ってきて違和感があるという相談 中野区 落合南長崎/新江古田在住の方 正体は大腿骨の大転子 股関節が内旋している 最後にまとめると 股関節の外側が出っ張ってきて違和感があるという相談でした。 高齢者の場合、加齢で股関節が変形し、大転子が出っ張ることもあります。 多くの場合、股関節が内旋してしまっ...
股関節の激痛で歩けなくなったという、練馬区江古田在住の方の症例 大腰筋、鼠径靭帯、仙腸関節に問題アリ 大腰筋 鼠径靭帯 仙腸関節 足首 まとめます 股関節のトラブルは、股関節を調整してもよくならないことがほとんどです。 股関節は身体の中心部に近い部分なので、末端の影響や、様々な場所の影響を受けやすいのです。  ...
東京都豊島区池袋/東長崎で股関節痛でお困りなら この記事をご覧になったということは、股関節周りのトラブルでお悩みだと思います。 これまで、あなたは股関節のトラブルで困り、様々なことをやってきたと思います。 もし、股関節のストレッチや股関節のトレー二ングで股関節のトラブルが改善したのでしたら、この記事をご覧になっていない...
左の股関節痛と膝痛と背骨のゆがみ 豊島区池袋/目白在住の方の症例 ウェブサイトを見て、股関節痛、膝痛で来院されました。 もう、かれこれ一年以上続いているそうです。 股関節は歩いていても、立っていても痛くなって来るそうです。 膝は階段で登る時に、膝の前側、膝のお皿痛みが出るとのこと。 立ったり座っていても傾いているという...
朝起きると腰が痛い方は、股関節が内旋している 昨日、久々の方がいらっしゃいました。 股関節を内旋させて歩き、いかにも腰が痛いぞ!という感じです。 結論から言うと 仙骨が前傾する→大腿骨(股関節)が内旋する→大腿四頭筋に負担がかかる、筋肉が張って硬くなる。→大腿四頭筋に引っ張られ、腰が痛くなる。 ということになります。 ...