多くの接骨院・整骨院が存在する中、「ながさき整骨院」に興味を持っていただき、ありがとうございます。
「ながさき整骨院」を運営しております川崎浩司と申します。
目立つ看板を出さず、口コミ中心でひっそりと運営しております。
「ながさき整骨院」は東長崎で開業して10年。
地域の皆様の健康に役立てるようにコツコツ頑張って参りました。
今までご縁があった方はもちろん、これからご縁をいただく方にも誠心誠意対応させていただく所存です。
このサイトはすべて私の「素人の手作りホームページ」です。
患者さんからの質問に答える形でブログ記事という形で、たくさんのコンテンツを作成しています。
読みづらい部分も多々あると思いますが、一生懸命作りました。
お時間がありましたら、是非お読みになって頂けると嬉しいです。
トピックス
3月7日(月)3回目のコロナワクチン接種翌日のため、休ませて頂きます。
おかげさまでR4年4月23日をもちまして、開業して10年目を迎えることになりました。
この場を借りてお礼を申し上げます。
新型コロナウィルス対策に関するお知らせ
R4年3月21日をもって「まん延防止等重点措置」は終了しましたが、感染症対策は、これまでと変わらずに行って参ります。
3月6日に3回目のワクチン接種済みです。
患者さん同士の接触機会をできるだけ減らすため、できる限り予約の間隔を空けてお取りしております。
そのため、予約枠が通常よりも少なくなっております。
ご予約が取りづらくなっておりますが、ご了承のほどよろしくお願いいたします。
ながさき整骨院の整体について
東京都豊島区東長崎で整骨院・整体院をお探しのあなたへ
- 今までいろいろな整体・治療法を受けてきても一向に改善しなかった。
- むしろ、年齢と伴に症状がつらくなってきた。
- 最近、明らかに症状が慢性化してきていると感じている方
- 長年のつらい肩こりや首の痛み・背中の痛み・つらい腰痛・繰り返すぎっくり腰・坐骨神経痛・股関節の痛み・仙腸関節の痛み・恥骨(結合)の痛み・膝の痛み・足の痛み
- 原因がはっきりしない自立神経失調症状・・
- いっこうに改善しないO脚・・・
あきらめる前に、ぜひご相談ください。
ながさき整骨院では独自の無痛整体を用いて、身体の負担が少なく、一人一人に合った最も効果的に施術を行っております。
プロの徒手療法家(同業者)向けにDVDやセミナーなどで指導も行っている実績もある無痛整体です。
これまで整体に恐怖感をお持ちだった方どうぞご安心下さい。
一人一人にあった整体法を行い、体の歪みや捻れを改善することで、全身のバランスをとるように整体していきます。
「痛い部分」だけに目を向けるのではなく、「全身との関係性」をみながら整体をいたします。
体の歪みや捻れが改善することで、結果として痛みや違和感が消えていきます。
「痛み」は悪でなんとかやっつけよう、というような「痛み」と対立するような一般的な整体とは異なります。
言い方を変えれば「痛み」からのメッセージに耳を傾ける作業とも言えます。
自分の身体の声に耳を傾けてみませんか?
特にこれまで無理な矯正やほぐし・マッサージを受け続けてきた方、一度お試しになってはいかがでしょうか?
お気軽にご相談ください。
足から治す身体の痛み(足専門外来)
あなたの足の悩みに当てはまる症状はありますか?
あなたの身体の痛みの原因は足かもしれません。
お気軽にご相談ください。
- 足底版を作ったけど痛みが何も変わらなかった
- 外反母趾が痛い
- 歩くと膝が痛い
- 長時間立っていると足も腰が痛い
- 朝起きて足を着くと踵が痛い
- シンスプリントが全然治らない
- 歩くと足の甲が痛い
- 足の裏が痛い
- 肩こり・首こりで悩んでいる
適応している症状
- 足の指、足裏、踵の痛み
- 外反母趾の痛み
- 足底腱膜炎
- シンスプリント
- ふくらはぎの痛み、ダルさ
- 膝や股関節
- 慢性的な腰の痛み
- ぎっくり腰
- 膝の痛み
- 坐骨神経痛
- 首・背中の痛み
DVDが発売されています
プロの徒手療法家(同業者)向けにDVDの発売、個人の施術コーチングも行なっています。
内容は、「足から全身を変えて肩こりや腰痛も改善できますよ!」という内容です。
足からのアプローチの基礎理論
- 足からのアプローチにおける基本的な考え方
- どのように足の関節を見るのか?
- 足の関節を調整する目的とは?
- 足からのアプローチに早く慣れるポイント
- 足からのアプローチのメリット、デメリット
- 足の指の検査と施術の手順
- どのように関節の異常を見極めるのか?
- 内反小趾の患者さんに見られる共通点とは?
足からのアプローチの手技実演
- 楔状骨の検査と施術、そのポイントと注意点
- くるぶしの検査と施術、そのポイントと注意点
- O脚の矯正に効果的なアプローチとは?
- 半月板の硬さが引き起こす問題とは?
- 膝蓋骨の検査と施術、そのポイントと注意点
- ヒザ関節の検査と施術、そのポイントと注意点
- 思うような結果がだせない場合の対処法
- 小さい子どもと、大人の足の違いとは?
- 距骨から腰痛を改善するテクニック
- 背中の張りを足から改善するテクニック
- 「アキレス腱の捻じれ」、その判断方法と施術
- 足の指から頸椎へアプローチするテクニック
- 「足がつる」悩みを解決する簡単な方法